2016年7月25日月曜日

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ



命の糧は戦場にある


【概要】

「機動戦士ガンダムSEED」より続くMBS制作TBS系ガンダム第6作。
第一期は2015年10月4日から2016年3月27日まで、毎日放送ホスト・TBS、CBC及び地方のTBS系列局約25局に於いて日5枠より放送され、第二期は2016年10月2日より第一期と同じく日5枠より放送開始予定。
その後、2016年7月に第2期PVと放送開始日が発表、2016年10月2日開始となる。
2016年1月3日からは、BS11にて第一期の再放送が開始された。
また、外伝作品として「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ月鋼」がガンダムエース及びホビージャパンに於いて連載中。
英語表記は「MOBILE SUIT GUNDAM IRON BLOODED ORPHANS」。
通称は鉄血、鉄オル、前述の英語表記を略したIBOなどがある。

2015年7月3日にティザーサイトがオープン。その後7月15日に行われた新作発表の場でタイトルを含めた詳細が発表された。
監督は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」等で知られる長井龍雪。シリーズ構成は同じく「あの花」を手がけた岡田麿里による。
キャラクターデザイン原案は漫画家の伊藤悠が担当し、メカニックデザインは鷲尾直広、海老川兼武、寺岡賢司ら「機動戦士ガンダム00」のスタッフに加え、「ガンダム Gのレコンギスタ」の形部一平、平成仮面ライダーなど東映特撮で有名な篠原保が名を連ねる。

本作はドラマ性を前面に押し出した作風を持ち、戦場しか生きる場所を知らない少年兵達の絆や挫折、成長の物語が展開される群像劇として描かれており、劇中に登場する組織やキャラクターの多さも特徴の一つとして挙げられる。
また、和名の人物の表記に漢字を用いたり、海洋用語や仏教用語を取り入れるなど、その世界観も独特な物になっている。

本作に登場するモビルスーツはインナーフレームが組み込まれている事を前提にデザインされており、プラモデルシリーズに於いてもフレーム部分を機体の系列ごとに共通ランナーにする事でこれを再現している(大型モデルである1/100シリーズでは内部フレームの完全再現を行っているが、1/144スケールのHGシリーズでも装甲とフレームが独立した構成を採っている)。
また、本作の「ガンダム」は過去の戦争で開発された「ガンダム・フレーム」と呼ばれる専用フレームをベースにした機体として位置づけられており、このフレームを組み込んだ機体はどのような外見であってもガンダムとして定義される。
なお、主人公の機体は正規の装備が使えず、経年劣化も見られる不完全な状態から始まり、放置されたパーツや敵の装備を奪うなどして段階的に強化を遂げていき、主人公と共に成長する機体として描かれる。

戦闘演出ではビーム兵器は登場せず、実弾や質量兵器をメインとした戦闘に重きが置かれており、モビルスーツと人間との間に戦車に該当する機動兵器「モビルワーカー」を置く事でモビルスーツの強大さやスケール感を強調している。

【ストーリー】

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

P.D.323年。
主人公の少年兵、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供達を囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分達を虐げてきた大人達に反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。
(公式サイトより)





アナザーガンダム(宇宙世紀以外のガンダムシリーズ)

アナザーガンダム

ガンダムシリーズにおいて、宇宙世紀以外の世界観設定で描かれた作品郡。


概要

機動武闘伝Gガンダムから始まった、作中年号に宇宙世紀を用いないパラレルワールド(とするかどうかは見解が分かれる。詳しくは後述)として描かれるガンダム作品の総称。
作品によって世界観(歴史はもちろん、モビルスーツ運用思想や用いられる技術、地球の環境状態、ガンダムの定義や価値観、存在する人種等)が大きく異なるのが最大の特徴。
同様に、用いられる年号が作品によって違う(機動戦士ガンダム00のように西暦を用いる例もある)のも特徴の一つとして挙げられる。

なお、年号に「正暦」を用いる∀ガンダムや、宇宙世紀から改暦したガンダム Gのレコンギスタもアナザーガンダムに数えられる場合もあるが、両作共に作中の時間軸は宇宙世紀の延長線上にあり、宇宙世紀として括るか括らざるべきかで意見が分かれている(∀ガンダム自体、アナザー、宇宙世紀を問わずガンダムシリーズを黒歴史として統括する意味を含んでいる作品である為、この枠組みから外れた作品とも言える)。 

ガンダム平成三部作新世紀ガンダム

また、G~Xまでとそれ以降の作品で区切りを付ける場合もあり、その場合G、W、Xの三作を「平成三部作」と呼称する。
同様に、同じアナザーガンダム作品であってもSDガンダムGジェネレーションなどのクロスオーバー作品では「21世紀ファーストガンダム」と呼ばれている機動戦士ガンダムSEED以降は「新世紀ガンダム」として区別する動きも見られる。ただし、「宇宙世紀外のガンダム」という括りでは新世紀ガンダムもまた「アナザーガンダム」である。

平成三部作と新世紀ガンダムの放送期間が大きく空いているためか、世界観や設定にも大きく違いがある。

新世紀ガンダムはどちらかというと宇宙世紀80年前後の流れを汲んだ設定付けで、機体はファーストに多かった18m台、重量も大体50tを上回るものになっている。主要キャラも敵・味方問わず劇中で死亡し平成三部作より戦死率はずっと高い傾向にある。またビームの色もほとんどが宇宙世紀でよく見られたピンクになっている。 

アナザーガンダム作品一覧

括弧内は作中で使われている年号 

ガンダム平成三部作



新世紀ガンダム





関連項目



オススメ漫画その7「NEW GAME!」

今回は今期にアニメ化した漫画について紹介したいと思います。






















この漫画は高校を卒業してゲーム制作会社に入った主人公の勤務生活を描いているものです。
内容はほのぼのとした4コマ漫画で、愉快な仲間たちとともに成長をしていくような感じですね

少し前に流行った
















このコマもこの漫画が元ネタとなっています。

疲れているときやゆっくりしたいときなどに読むことをオススメします。

ちなみに





















コミックスの4巻5巻が明後日の7月27日に同時発売なので興味がある方は1巻から大人買いしてみるのはいかがでしょうか

機動戦士ガンダムU.C Re:0096

【あらすじ】

君の中の可能性(ニュータイプ)が、目を覚ます 

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 キービジュアル
U.C. 0001―。
宇宙への移民が始まった、新たな時代。
西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション〈ラプラス〉が爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧しさからそのテロ事件に加わった青年サイアムは、〈ラプラス〉の爆発に巻き込まれ、残骸の中である物を発見する。
それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることとなる禁忌の箱だった。

U.C.0096―。
『シャアの反乱』から3年、一年戦争から続く戦乱の世は、表面上には平穏を取り戻しているかのように見えた。
工業スペースコロニー〈インダストリアル7〉に住む少年バナージ・リンクスは、ある日、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。彼女は、ビスト財団とネオ・ジオン残党軍『袖付き』による『ラプラスの箱』の取引を止めようと、単身行動を起こしたのだ。彼女に対し、協力するバナージ。だが、同じく取引を妨害するため乗り込んだ地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の鍵となる純白のモビルスーツ、ユニコーンガンダムとの運命的な出会いを果たす。


『ラプラスの箱』とは何か―。
『箱』の抱く秘密とは何か―。
今、宇宙世紀 百年の呪いが解かれようとしていた。

【概要】
『機動戦士ガンダムユニコーン』は、『機動戦士ガンダム』から続く“宇宙世紀”を舞台とした物語の新章として、作家・福井晴敏による同名小説をサンライズが映像化したアニメーション作品です。


【参考URL】
http://www.gundam-unicorn.net/



あまんちゅ(2016年 夏アニメ)





【あらすじ】
春。物事が大きく変わる季節。伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。光に誘われるまま 双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力…新たな出会いが、双葉の 臆病な心を徐々に溶かしていく。そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を気付いていくことに…
レビューを書くヒトコトつぶやくクリップする

【キャスト&スタッフ】
声優: 鈴木絵理、茅野愛衣、大西沙織、梅原裕一郎、伊藤静、久保ユリカ、井上喜久子
スタッフ: 総監督:佐藤順一、監督:カサヰケンイチ、脚本:赤尾でこ、キャラクターデザイン:伊東葉子、美術監督:柴田千佳子、色彩設計:石田美由紀、撮影監督:間中秀典/福世晋吾、編集:須藤瞳、音楽:GONTITI、音楽制作:フライングドッグ

主題歌
【OP】坂本真綾「Million Clouds」
【ED】てこぴかり(茅野愛衣&鈴木絵理)「ふたり少女」

2016年7月22日金曜日

ポケモン go始めました!


こんにちは!ぱぴよんです!


ついに配信されましたね!ポケモンgo!



これほどAndoroidで良かったと思ったのは初めてですねww



私は御三家は各シリーズ水タイプ選んできたので今回も水タイプのゼニガメを選びました 












ちなみに現在の手持ちです!




最初にモンスターボール60個ももらえるんですよ~



あぁ^~課題集中できないんじゃぁ^~